ごあいさつ

代表取締役 中村維孝
おかげさまで、株式会社レインボーは創業29年を迎えることができました。 これもひとえにお客様、パートナー様をはじめ多くの皆様のご支援の賜物と感謝申し上げます。 健康をテーマに活動を開始して以来、私たち株式会社レインボーの歴史は「体を温めること」の大切さを全国に普及する歩みでした。2007年には特許素材「PDP(プラチナダイヤモンドフォトン)」を開発し、さまざまな製品を世に送り出してきました。
超高齢化社会を迎えようとしている日本。長寿国となり平均年齢でもトップになった日本ですが、はたして本当に幸せな老後を送れているといえるでしょうか? いま求めるべきは「何歳まで生きた(平均寿命)」ではなく「人生の最後まで自立した生活を送ること(健康寿命)」ではないでしょうか。
レインボーは、“365運動(365日体温36.5℃を維持しよう!)”というスローガンを掲げた「温活」に、これからの時代の健康キーワード「腸活」と、マイナス10歳肌を実現する「美活」を加えた3つの柱で、生涯現役、いつまでも健康で美しい人生を送るサポートをして参ります。 そしてこれからも変化への挑戦を続け、日本中に健康と美しさをお届けしながら皆様とともに新しい時代をつくっていく所存です。
企業理念
健康文化をクリエイトする

沿革
1993年 |
資本金250万円にて事業開始 |
1994年 |
本社を神奈川県小田原市に移転 |
1995年 |
資本金を1000万円に増資 |
1996年 |
プラチナフォトン学術会議(スペイン/マドリード) |
1997年 |
資本金を5000万円に増資 |
1998年 |
現在地に本社社屋を建設・移転 |
2002年 |
ロジスティクスセンター開設(小田原市) |
2003年 |
かながわ新規成長産業事業化促進事業に採択 |
2004年 |
内閣総理大臣より紺綬褒章受賞 |
2005年 |
中小企業創造活動促進法(創造法)認定 |
2006年 |
本社2Fに体験ルーム開設 |
2007年 |
創立15周年記念イベント開催 |
2009年 |
「プラチナダイヤモンドフォトン(PDP)」国内特許取得 |
2010年 |
書籍「驚異的な癒しのエナジーPDP」出版 |
2011年 |
「プラチナダイヤモンドフォトン(PDP)」ヨーロッパ34カ国で特許取得 |
2012年 |
創立20周年記念イベント開催(沖縄) |
2013年 |
温熱シニアフィットネス「なごみサロン365」開設(熊本県天草市) |
2014年 |
第3回福寿の日開催(東京) |
2015年 |
「プラチナダイヤモンドフォトン(PDP)」アメリカで特許取得 |
2016年 | 第5回福寿の日開催(東京) |
2017年 | 創立25周年記念大会開催(横浜) |
2019年 | 大阪ショールーム開設 ミス・ワールドジャパン2019オフィシャルサポーター就任 レインボークリスマスパーティー2019開催(大阪) CELLDIA美肌コンテスト2019開催 |
2020年 | インターネットショッピングサイト開設(会員向け) 乳がん啓蒙活動NPO法人「RFTCJapan」に寄付 |
2021年 | オンラインイベント「RAINBOW2021」開催 CELLDIA美肌コンテスト2021開催 |
会社概要
商号 |
株式会社レインボー |
設立 |
1993年 3月 |
代表取締役 |
中村 維孝 |
所在地 |
[本社] |
資本金 |
5,000万円 |
事業内容 |
健康寝具・健康衣類・健康機器・健康食品・化粧品・美容機器の製造・販売及び輸出入業 |
取引金融機関 |
三井住友銀行小田原支店/小田原第一信用組合本店 |

本社
レインボーの各部門を一括管理する管理部門(経理・総務)がおかれています。いわばレインボーの心臓部。また「体験ルーム」ではレインボー製品を実際に体験していただけます。

営業センター
全国のお客様からの受注から出荷までを一括管理しています。いただいたご注文はホストコンピュータで集計し、迅速かつ丁寧に出荷作業がおこなわれます。 お客様の視点に立ったより良いサービスの実現を目指しています。
体験ルームは予約制になっておりますので、まずはお電話ください。
【電話】0465-35-0111(代表)
【本社へのアクセス】〒250-0055 神奈川県小田原市久野525-1
電車:箱根登山鉄道大雄山線「五百羅漢」下車 徒歩10分
タクシー:小田原駅西口(新幹線口)より約7〜8分